休日の朝9時。チームは、大洲市内の海岸に集まります。恒例の海岸清掃です。

黒木太雄監督
「日ごろから地域の方々にお世話になっているので、時間いっぱい一生懸命掃除してください」

4年前に砂浜トレーニングで訪れたことをきっかけに、毎年冬に複数回実施しています。

1時間半ほどで、ゴミ袋は30を越えました。この活動は、戦力以外の要素も判断材料となる21世紀枠の選考で大洲高校が推薦された理由の1つです。

また、清掃活動は選手たちにとって特別な思いがあります。2018年の西日本豪雨。肱川の氾濫で大洲市も大きな被害を受け、自宅が被災した部員もいます。