この冬一番となる強い寒気が流れ込み、大分県内の北部と西部の山地では23日夜遅くから24日朝にかけて大雪に警戒が必要です。

23日の県内は冬型の気圧配置が強まり、この冬一番の強い寒気が流れ込んでいます。この影響で内陸部を中心に厳しい冷え込みとなり、由布市湯布院でマイナス2.5度、玖珠町でマイナス1.9度、竹田市でマイナス0.8度などを観測しました。

九重町の牧ノ戸峠は22日夜から雪が降り続け、一面白銀の世界が広がりました。

北部、西部の山地では23日夜遅くから24日朝にかけて大雪に警戒が必要です。雪が同じ所で降り続いた場合は、平地でも警報級の大雪となる可能性があります。

<雪の予想>
24日正午までの予想24時間降雪量
山地 20センチ
平地 10センチ

25日正午までの予想24時間降雪量
山地 1から5センチ
平地 1から5センチ

<風の予想>
24日の最大風速(最大瞬間風速)
中部海上 20メートル(30メートル)
北部海上 20メートル(30メートル)
南部海上 20メートル(30メートル)
陸上   15メートル(30メートル)

<波の予想>
24日の波の高さ
中部の沿岸の海域 3メートル
北部の沿岸の海域 3メートル
南部の沿岸の海域 3メートル