「エミューの卵の目玉焼き」お味は…?
これまでスクランブルエッグや卵焼きしか作っていないという長迫さんにとっても初の試みです。

どれくらい焼けば良いのかも分からないので、とりあえず30分ふたをして焼いてみました。すると...。
リポーター「じゃじゃーん!おー!目玉焼きか?これ!?お面みたいな感じする(笑)」

出来上がったのは、フライパンいっぱいを埋め尽くす、真ん中まで白い目玉焼き。
鶏卵の目玉焼きとは違い、白い塊の部分はほぼ黄身なんです。

もちろんリポーターも初めての「エミューの卵の目玉焼き」をいただきました。
どんな味か興味深そうに一口…。

リポーター「(意外感を持って)おいしい」
長迫さん「そりゃよかった(笑)」

リポーター「しっかり火が通ってるけど、結構ふわっと感が残ってる感じの食感でしょうか」
現在、エミューの卵を使ったプリンやアイスクリームも開発中です。

リポーター「(熊本には)『馬肉』あります。『あか牛』あります。鶏でいうなら『天草大王』もいらっしゃいますけども、負けないくらいエミューが、そこに食い込んでくるんじゃないですか?」
長迫さん「そうなって欲しいなと思って、頑張ります!」
