船からの風景は圧巻の連続

ほどなく、建造中のタンカーが見えてきました。

副島さん
「船体を作って浮かべてから中を造っていきます。迫力をどうぞ真近で感じてみてください」

迫力ある眺めです

続いて見えてきたのは「八戸セメント」です。

副島さん
「真ん中のタワー。このタワー何かに似てると思いませんか?家族連れのお子様がよく言うのは、見る角度に応じて“ハウルの動く城”に似てると言ってます」

まるで、ジブリ映画の音楽が聞こえてくるかの様な風景です

次に船が向かったのは、夢の大橋と呼ばれ市民に親しまれている「八戸大橋」。
いつもは車で通るこの橋を、今回は下をくぐる、新鮮な体験です。

サプライズの雄たけびコーナー

続いては「八戸シーガルブリッジ」です。1997年に完成した傾斜独立一本柱形式の橋で、埋め立てで作った島「ポートアイランド」に繋がっています。

副島さん
「橋の下で大きい声を出すと声が反響しますので、橋の真下で叫んで遊んでみてください」

思いがけない提案に、ほろ酔い気分の佐藤アナ思い切り叫びます。

佐藤アナ
おでん、日本酒、おいしい~!屋形船サイコー‼気持ちいいですね、反響がお風呂の比じゃないです。これはスッキリしますよ」

ここで驚きの出会いが!沿岸を走るレストラン鉄道「TOHOKU EMOTION」の列車が見えます。グッドタイミングです。

迫力ある工業地帯の絶景と、青い海、澄んだ冬の空。普段見ることのできない角度からみる風景は、非日常の感覚を刺激してくれました。

冬季限定プランの屋形船。夜間運航では工業地帯の夜景など、昼とはまた一味違った景色が楽しめるそうです。ぜひ体験してみてください。

<おでん熱燗こたつ屋形船>
■運行…~令和6年3月末まで
■所要時間…約1時間半
■場所…八戸市 新井田川河口 八戸酒造前桟橋 出発
■申し込み…2人~8人で受付
昼間(午前9時~午後5時) 1人5500円
夜間(午後5時~午後9時) 1人6500円
※税込み・食事&地酒代含む
※時間要相談
■予約/お問い合わせ
NPO法人みなとオアシス八戸 0178-35-4415
または「じゃらん遊び・体験」からネット予約可 

青森テレビ「わっち!!」(月~金曜夕方4時25分放送)2024年1月18日放送回より