コンビニ大手で初めてプラスチック製スプーンなどが有料になります。
ファミリーマートは、今月29日から店で提供するプラスチック製のスプーンやストローなどを有料化します。
先行して実施するのは全国の直営店舗およそ100店で、客の反応を見ながら実施店舗の拡大を検討する予定です。
有料化の対象となるのは▼スプーン、▼フォーク、▼ストロー(2種類)、▼デザート用スプーン(大・小)の6つで、価格は4円から6円に設定します。
なお、「フラッペ」用のストローや木製の割り箸はこれまで通り無料で提供します。
プラスチック製品をめぐっては、環境への負荷が大きいとして社会的に「脱プラチック」を推進する動きが強まっています。
ファミリーマートではプラスチック製のスプーンやフォークなどをあわせて年間4億6000万本提供していて、重さに換算すると年間およそ1000トンにも上ります。
試算によると、およそ100店の有料化でプラチック使用量は年間4トン前後減らせる見通しで、全国およそ1万6400店に広げて実施すると、およそ715トン削減できるということです。
コンビニ大手で有料化に踏み切ったのは初めてです。
注目の記事
「太陽系外から飛来」の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ 「観測史上3つ目」宇宙望遠鏡が捉えた姿

「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】

うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 “使命感で” 体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発…「お父さんが危ない」次に命をつないだのは-
