乗せてレンチン!「丸ごと玉ねぎのツナバターポン酢」

続いてのやる気1%レシピは、玉ねぎを丸ごと使った豪快な1品。
【材料】
玉ねぎ・・・1個
ツナ缶・・・1つ
バター・・・1かけ(10g)
ポン酢・・・大さじ1
お好みでネギ・コショウ

【作り方】
(1)玉ねぎの上下を切り落とし皮をむく
(2)上の部分に十字の切り込みを入れる
(3)電子レンジOKの皿に玉ねぎをのせ、ツナ缶の中身全て・バターをのせる
(4)軽くラップをして600Wで7分チン
(5)ポン酢を回しかけお好みで刻みネギや黒コショウを振って完成
※加熱時間は調整してください
※使用中は電子レンジのそばから離れないようにしてください
試食した小林由未子アナウンサー:
玉ねぎ柔らかい!お箸がすっと入る。玉ねぎがジューシー。
料理研究家 まるみキッチン:
トロトロの玉ねぎの食感と、ツナがすごくいい味を出してくれると思います。
材料はたった3つ!「タラのクリーム煮風」

【材料】
タラ・・・1切れ
牛乳・・・100ml
顆粒コンソメ・・・大さじ1/2
お好みで黒コショウ・オリーブオイル

【作り方】
(1)大きめの耐熱皿に牛乳・コンソメ顆粒を入れて混ぜる
(2)タラを入れふんわりラップして電子レンジで600Wで2分
(3)タラをひっくり返してさらに1分電子レンジにかける
(4)お好みで黒コショウとオリーブオイルをかけて完成
※加熱時間は調整してください
※使用中は電子レンジのそばから離れないようにしてください
牛乳は魚の臭みを取る効果があるので、下処理が必要ないのも、やる気1%でできるポイントです。
試食した小林由未子アナウンサー:
美味しい!ちゃんとコクが出ますね。身もふっくら仕上がってます。手の込んでる風って嬉しいかも。
料理研究家 まるみキッチン:
フライパンで調理すると火加減が難しい。電子レンジだといい感じにまんべんなく火が通るので、ふんわりと仕上がるのがポイントです。