弟・妹が「かっこよくない」兄の一面を語ってしまった...

ー朝日選手は普段はどんな感じなんですか?
(六花選手)
「マイペースで…」
(然選手)
「僕が高校1年生の時に高校3年生で、朝、毎日同じ電車に乗っていくんですけど、朝日は電車が来ると同時にホームに上がる…」

朝日選手のマイペースな一面は、サイン会の場面でも。
(六花選手)
「英語の筆記体を予想していたかもしれんけど、普通に漢字だから…」(【画像⑲】参照

(朝日選手)
「作ってないんですよ。サインなんて書くことないから」
3人は、今回初めて全国都道府県対抗駅伝の代表に選ばれました。女子駅伝に出場する六花選手は、中学生区間の区間賞も見据えています。

(六花選手)
「3人がそれぞれのベストを出して、チームに貢献できたらいいなと思っています」

男子駅伝では、兄弟のタスキ渡しが見られる可能性も。
(然選手)
「兄が3区を走ることになれば、僕も4区を走りたいなと。力になるというか頑張ろうと思える」
(朝日選手)
「弟や妹のレースの結果とかを見ると刺激になりますし、頑張ろうという気持ちになります」
「人の記憶に残るような走りができる選手になりたい」


互いの存在を力に変えながら。。。3きょうだいの新たな挑戦がはじまります。
この黒田3きょうだい。実は父・将由さんも元箱根駅伝のランナーなんです。いま大注目の陸上一家です。
黒田きょうだいも参加する、全国都道府県対抗駅伝。まずは女子がきょう(14日)開催され、岡山県代表は高校生のドルーリー朱瑛里選手、また天満屋からは、現役ラストランになる谷本観月選手や松下菜摘選手が出場予定です。