参議院選挙の街頭応援演説中に銃撃され亡くなった安倍元総理の葬儀が東京都内で行われ、関係者が最後の別れをしました。
山梨県内では鳴沢村にある安倍元総理の別荘の前に献花台が設けられ大勢の人が花を手向けていました。
安倍元総理の葬儀は7月12日の午後、東京都内で近親者による家族葬の形で行われ、岸田総理や茂木幹事長など自民党幹部も参列しました。
そして安倍元総理の遺体は自民党本部や総理官邸、国会議事堂など永田町周辺を巡り最後の別れをしました。

弦間大記者:
別荘の前です。きょうの午後、献花台が設けられました。
このように多くの花が手向けられています。
一方、安倍元総理が夏休みなどを過ごした鳴沢村の別荘の前には12日午後、管理する会社が献花台を設けました。
献花台には次々と人が訪れ、花を手向け手を合わせて冥福を祈っていました。

献花に訪れた人は:
気持ちだけでもと思い、お悔やみの花をお持ちしました。
日本の為に尽くした方だと思います。

献花に訪れた人は:
気さくな方です。この辺の別荘の方とも気さくに(接していた)。
残念で とても良い方でしたし 。