核兵器廃絶を目指し活動を続ける高校生平和大使の一年をふりかえるカレンダーが、ことしも各所に配布されています。

高校生平和カレンダーの製作は、東日本大震災の被災地を励まそうと2011年に始まり今回が12年目となりました。
写真を通して高校生平和大使の一年の活動をふりかえることができるようになっていて、4年ぶりとなったスイス・ジュネーブ国連欧州本部への訪問の記録や台風接近に伴い屋内で行われた被爆78年長崎原爆の日の「人間の鎖」の様子などがおさめられています。

カレンダーは1万部製作され、東日本大震災の被災地や長崎市の小中学校などに配布されています。