1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方で最大震度7を観測する地震がありました。震源地は石川県能登地方で、震源の深さは16キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.6(暫定)と推定されます。
この地震で、最大震度7を石川県志賀町で観測したほか、震度6強を石川県七尾市、輪島市、珠洲市、穴水町で、震度6弱を石川県中能登町、能登町、新潟県長岡市で観測しました。
震度5強から5弱の揺れを、新潟県、富山県、福井県、長野県、岐阜県で観測しました。
■地震で地盤ゆるむ 少しの雨でも土砂災害に注意を
その後も能登地方を震源地とする地震が相次いでいます。地震の揺れで地盤がゆるみ、少しの雨でも土砂災害につながるおそれがあります。石川県、新潟県、富山県などでは、3日から4日にかけて雨が予想されています。
気象庁は今後1週間程度は、同規模の地震がおこるおそれがあるとしています。今後の気象情報や地震情報に注意してください。
■【連続画像】雨シミュレーション1月3日(水)~1月6日(土)
※シミュレーションは実際の雨の降り方とずれる可能性があります。最新の気象情報にご注意ください。






















