1日午後4時10分ごろ石川県で最大震度7を観測する強い地震があり、富山県内では最大震度5強を観測しました。2日午前1時すぎ、日本海側に発表されていた津波警報は津波注意報に切り替わりました。

気象庁によりますと、午後4時10分頃、石川県志賀町で最大震度7を観測する地震がありました。

震源は石川県能登地方で震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは7.6と推定されます。

各地の震度は最大震度7が石川県志賀町。富山県内では震度5強が観測されました。またこの地震で富山県内では津波警報が発表されていましたが2日午前1時すぎ、津波警報は津波注意報に切り替わりました。

富山県によりますと富山市のパチンコ店では天井が崩落し、8人がけがをし、うち2人が重傷です。

各自治体によりますと氷見市内では建物の倒壊が複数報告されているほか、市内の道路の隆起や液状化が発生し全域で断水しています。

小矢部市では国道など4か所が崩落し通行止めとなっています。高岡市では20代の女性が避難中に転倒したということですがけがの状況はわかっていません。

そのほか住宅の損壊や神社の鳥居の倒壊が発生しています。

交通の情報です。北陸新幹線は金沢・長野間で終日運転を取りやめ、あいの風とやま鉄道、JR氷見線・城端線も終日運転を取りやめを決めています。

北陸電力によりますと志賀原発に設置されているモニタリングポストの数値に変化はなく、外部への放射能の影響はないということです。