車からタイヤ脱落する事故が止まりません。軽乗用車やワンボックスカー、大型トラックと、車種に限らず、走行中の車からタイヤが外れる事故が相次いでいます。しかも、その多くは、左側のタイヤです。
なぜ左側のタイヤが外れるのか?その原因とドライバーの対策を専門家に聞きました。
【画像を見る:タイヤが脱落した車両】
11月、札幌市西区で、走行中の軽乗用車から左前のタイヤが外れ、4歳の女の子を直撃する事故が起きました。女の子は、事故から2か月以上たった今も、意識不明の重体です。
現場からは、タイヤを取り付けていたとみられるナット5個が見つかり、運転していた男性(50)は、逮捕時「運転中にハンドルがぶれて違和感があった」などと話していたということです。

その後も、走行中の車からタイヤが外れる事故が、次々と起きています。
乗用車や大型トレーラー、ごみ収集車のほか、レンタカーからも脱落しました。
そして、これらの画像をみると、外れたタイヤのほとんどは、左側であることがわかります。

