今週末はいよいよクリスマスです。サンタさんから届くプレゼントのほかに、大切な人や友達にプレゼントを贈ったり、贈られたりする方もいるのではないでしょうか。
この時期、フリマアプリではブランドのショッパー(買い物袋)が人気!

上村彩子キャスター:
取材のなかでみえてきた疑問です。クリスマスに中古のプレゼント、「あり」ですか?「なし」ですか?スタジオの皆さんどうでしょう、一斉に(あり・なしの札を)お挙げください!どうぞ!

ホラン千秋キャスター:
うーん、むずかしいですよ。
上村キャスター:
あっ、悩んでる!
井上貴博キャスター:
二者択一を求めるんですよね。
ホランキャスター:
ケース・バイ・ケースというか。「あり」だし、「なし」だしみたいな。誰もちゃんと答えない…。
井上キャスター:
ウルヴェさん、どうですか?
田中ウルヴェ京 スポーツ心理学者(博士):
あげるのは「なし」、もらうのは「あり」とか、そういう感じ?
ホランキャスター:
事前に聞いておけば「あり」。「中古だけど、これ限定の…探してたのなかったけど、あったよ。中古だけどいる?」みたいなのとかは「あり」。
井上キャスター:
「あり」「なし」というよりも、やっぱりプレゼントってストーリーなんですよね。
ホランキャスター:
長くなりそう、長くなりそう。コーナーあと4分ぐらいしかないから。
井上キャスター:
じゃあ、先いこう。
上村キャスター:
「なし派」の意見をみてみましょう。SNSでは…

「『新品より安い!これでいいや』という気持ちが透けて見える」
「開封の楽しさやワクワク感は新品がいい」
「相手に失礼な気がして嫌だ…」

一方で「あり」という方もやはり多いみたいで、フリマアプリで「クリスマス」と検索したところ、アクセサリーや時計が。おもちゃは「あり」な気がしますね。マフラーなども売れているものもありました。

さらに、Nスタのスタッフが有名ブランドのノベルティのバックチャームを出品しました。ノベルティなので、無料でもらえるものではありますよね。出品から2日後、「娘のクリスマスプレゼントにします」と購入者が現れました。
井上キャスター:
新品で買えないものを血眼になって探して、中古だったからあるっていうのは、やっぱりそれは嬉しいだろうし。
上村キャスター:
特にノベルティなんて売っていないものなので、むしろ価値が高いような感じがしますね。

さらに、Nスタスタッフが、こんなものも出品したんです。有名ブランドの、今年2023年のクリスマスバージョンのショップの袋。それが即日、というより数時間で売り切れました。
ホランキャスター:
とにかくディオールに行く方なんですね、この方は。
上村キャスター:
そうですね、ディオールのショッパーです。
なぜ売れたかというと、購入したブランドの商品を入れるためのショップ袋を購入する人が多いということです。クリスマス直前の取引数は、前の週に比べて約1.8倍になったということで(株式会社メルカリ調べ)、やはりこの時期は需要があるということです。
フリマアプリで購入したものは、ほとんどラッピングされていないものが多いですよね。簡易的なものが多いので、やはり人に渡すときには、ショップ袋などに入れて渡したいという方が多いのかもしれないです。