長崎県内では22日昼過ぎにかけて、平地、山地ともに大雪となるおそれがあり、長崎地方気象台では路面凍結などに注意・警戒を呼びかけています。

九州北部地方では22日にかけて上空に強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が続く見込みで、長崎県内では22日昼過ぎにかけて、平地、山地ともに大雪となるおそれがあります。

22日午後6時までの24時間に降る雪の量は、いずれも多いところで──
南部・北部の山地、五島で15センチ
南部・北部の平地で10センチが予想されています。

また、21日は最高気温が長崎市で5.3度、佐世保市で5度、対馬市鰐浦では1度を下回るなど真冬の寒さとなりました。

市民:
「すごく寒かったです。すごく着込んできました」

「坂の上のホテル泊っているのでバスが下りられるかどうか、それが心配でしたね」

気象台は降雪や路面凍結による交通障害、農業施設の管理などへの注意・警戒を呼びかけています。