長崎県内、17日は各地で厳しい冷え込みとなり、今シーズンの初雪が観測されました。この寒さは18日も続きそうです。

長崎県内は冬型の気圧配置が強まり、長崎地方気象台では、17日朝早く今シーズンの初雪を観測しました。

初雪の観測は平年より6日、去年より3日遅くなっています。

また、県内18の観測地点のうち15地点で今シーズンの最低気温を観測。最高気温も平年より6℃から9℃近く低く、最も寒い時期を下回る気温となりました。

気象台によりますと、この後も冬型の気圧配置が続くため、県内ではこの寒さは続き、18日明け方にかけて雪や雨が降る所があるということです。

予想されている24時間の雪の量は、多いところで山地で1センチとなっています。