12月としては気温が高く、暖かい日が続いていますが、16日(土)と17日(日)ではガラリと空気が入れ替わります。上空1500m付近で-6℃以下は、降水があれば平野部でも雨ではなく、雪が降る目安の寒気です。-12℃以下は大雪の目安です。



寒気は17日(日)以降一気に
ピークは17日(日)と、20日(水)~22日(金)で、いったん弱まるタイミングはあるものの、24日(日)ごろまでは、日本列島に寒気が居座る可能性があります。
この時期としてはかなり強い寒気が予想され、気象庁からは「早期天候情報」が発表されました。
20日(水)頃から、その地域・時期としては、10年に一度しか起きないような著しい「低温」に加え、「大雪」の恐れがあります。

<20日(水)頃~5日間平均気温>
東北 -2.3℃以下
関東・甲信・東海 -2.2℃以下
北陸・中国・九州・奄美 -2.6℃以下
近畿 -2.4℃以下
四国・沖縄 -2.5℃以下