自民党安倍派を中心とした政治資金パーティーの問題。長年、「裏金」づくりが脈々と続けられていた疑いが深まっており政権中枢の閣僚や自民党役員の関与が焦点となっている。

そんな中、8日夕方、自民党の大物で国民の支持も高い石破茂衆院議員がMBS「よんチャンTV」に出演し、この問題について語った。番組で語った内容に加え、「派閥」、「岸田政権」そして「石破氏の今後の動き」に絞りまとめる。

「誠実な人が明確に答えなかったのは…何があるんだろう」

8日の衆院予算委員会の集中審議に出席していた石破氏、松野官房長官の答弁の様子について…

石破氏
「私、松野さんという人はよく知っているわけじゃないんですけどね。すごく誠実な人ですよ。真面目な人ですよで、その松野さんがね。ああいう答弁しかできないのはこれ、何があるんだろうなって思いましたよね。だから他の閣僚の人は、もうちょっと明確に答えていたように思うんですねで。だから西村さんも聞かれてましたよね。今日でだから松野さんだけが歯切れが悪いっていうか、明確に答えなかったのはこの人何があるんだろうって。人間的にはね。松野さんって誠実な人だと思ってるだけに、ちょっと違和感がありましたけどね。その本人だけの問題じゃなくて、誰かに波及することを心配してるのか、何なのかそこがね全然わからないですよね」

この問題の根深さは政権中枢、与党幹部の関与があるのではとされる点だ。松野官房長官は、政府の立場にあることを理由に毎日の記者会見の場で具体的な説明を行っていない。所属派閥である清和政策研究会(安倍派)で事実確認中だとし、派閥が刑事告発され捜査されていると繰り返すばかりである。「引き続き職責を果たす」という松野長官や、西村経産大臣、高木国対委員長ら歴代安倍派の事務総長らの進退含めて注目されている。