7日朝、沖縄県那覇市にある気象台で、黄砂が観測され、那覇としては11年ぶりとなる12月の黄砂となりました。
9日土曜日には、北海道にも黄砂が飛来する可能性が出てきました。
9日土曜日の朝には、日本海側の地域で黄砂が降り始め、昼頃には道内の広い範囲で観測が予想されています。
9日土曜日の午後になると、黄砂のエリアが少しずつ南下し、10日日曜日には、黄砂のエリアが北海道の南の海上へ離れるでしょう。
この時期に、大陸で黄砂が巻き上げられるのは珍しいことで、もし、北海道で12月に黄砂が観測されれば1967年の統計開始以来、初めてのことになります。
しかし今回の黄砂は濃度が薄く、さらに黄砂と一緒に雨雲もやってくるので、黄砂による生活への影響はほとんどなさそうです。
なお、北海道では日曜日になると強い冬型の気圧配置で気温は急降下。
日本海側の沿岸などで、猛吹雪となる恐れがあります。
天気や気温の変化が非常に大きな週末となるため、服装の調節や路面状況の変化に気を付けてお過ごしください。
注目の記事
党4役が辞意表明も石破総理は"想定内"? “総裁選の前倒し”迫るも…「やるもやらぬも茨の道」 自民党が向かう先とは【edge23】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

“ママアスリート”の先駆者・寺田明日香選手 葛藤と挑戦の日々【報道特集】

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い

「できなくなったことはあんまりない」両足を失っても明るさは失わない 多くの人々の心を引き付ける 笑顔はじける “車いすモデル” 葦原 海(あしはら みゅう)

死亡した白バイ警官、最高速度100キロの“通達”の中…120キロで直進して衝突、右折のトラック側「高速のバイクの接近を予見し、回避は不可能」

小学生の娘の“いたずら”から夫婦殺傷、被告が初めて自ら…「いきなり大声で『おまえか!どこに傷があるんだ、この野郎』と恫喝続き、とにかく離れて欲しかった」検察側の質問には全て黙秘 そして判決は…「被告人の証言は」

【すすきの首切断】瑠奈被告(30)について「中学入学後不登校に…同級生とのトラブルは一度もない」母親・浩子被告(61)の7回目の裁判①
