7日は二十四節気の一つ「大雪」です。まとまった雪が降るころとされていますが、岩手県内はくもりのところが多く、盛岡市の寺ではシキザクラが見頃です。

盛岡市鉈屋町の寺・千手院に咲く「シキザクラ」です。一年に二度開花する二季咲きのサクラで、今年も10月末ごろに開花し今も可憐な花が咲き乱れています。
7日朝の岩手県内は前線や気圧の谷の影響でくもりとなっていて、最低気温は盛岡市薮川で氷点下4.2度、盛岡で1.1度など、平年より1度から6度ほど気温が高い穏やかな朝となりました。
7日は昼ごろから雨や雪となるところが多くなり、雷を伴うところもある見込みです。落雷やひょう、急な雨など天気の急変に注意が必要です。