海遊館のアイドルが引っ越しです。輪のような斑点模様が特徴のワモンアザラシ。繁殖が難しく、飼育しているのは国内で4か所だけです。そんな中、大阪・海遊館で飼育されているワモンアザラシのミゾレちゃんが、繁殖のために北海道・おたる水族館に引っ越しすることが決まりました。約1000kmの引っ越しの様子を密着取材しました。
ワモンアザラシの未来のため…海遊館のアイドルが北海道へお引っ越し

大阪を代表する観光スポット「海遊館」。こちらでアイドル的な人気を誇る動物がいるのをご存知ですか?
つぶらな瞳、丸いフォルム、ワモンアザラシのミゾレちゃん(オス・2歳)です。実は毎日放送とも縁があり、ミゾレが生まれるまでの70時間を密着取材していました。
![]()
そんなミゾレが誕生したのはコロナ真っ只中だった2021年4月1日。生まれたばかりの頃は白い毛で覆われ『天使すぎるアザラシ』としてSNSでも話題に。
![]()
しかし、生まれた時は命の危険もありました。低体温症と判明したのです。命を最優先する決断をして、日本初の人工哺育で育てることになりました。その甲斐もあってミゾレはみるみる元気に。訪れる人たちに癒しを与える海遊館のアイドルになったのです。
(ファン)「ちょこちょこ見に来て。赤ちゃんの時に一目ぼれして。きょうは夜勤なんですけど早起きして来ました」
(ファン)「東京から来ました。今月も3回目くらいです。ファンサービスがすごくて、とにかく寄ってきてくれる。(自分が)かわいいのがわかってるよみたいな感じで来てくれるのもかわいくて」
![]()
そんなミゾレに大きな使命が託されることに。ワモンアザラシの未来のために、パートナー候補がいる北海道の「おたる水族館」へ引っ越しすることが決まったのです。
(ミゾレ担当飼育員 竹内慧さん)「11月下旬に北海道のおたる水族館へ引っ越しすることが決まりました。ミゾレを含めたワモンアザラシ自体が国内でも飼育展示している施設が非常に少ない。その中で今後ワモンアザラシの展示が国内から無くなってしまう可能性があるので、他の水族館で繁殖させてワモンアザラシの持続的な展示を目指していこうという取り組みです」
![]()
ミゾレが過ごす最終日には、なんと9000人を超える人が海遊館を訪れました。最後の日までお客さんに癒しを送るミゾレ。
(竹内慧さん)「(Qミゾレ最終日を迎えて思うことは?)やっぱり僕としては寂しい気持ちはありますね。僕の私情を挟んでミゾレの幸せを奪うことは飼育員として失格だと思いますので、おたる水族館でも今まで通り元気に暮らしてくれたらなと思います」














