いよいよ始まったパレードに大興奮!熱い思いはこれからも…
そして23日午後2時すぎ、御堂筋での阪神パレードが始まりました。
「人生すべて阪神」と語る神明さんは、なんとか最前列から7mほど離れた場所を確保。
(神明永子さん)「日本一っていったら38年間待ったんやから。生きててよかった」
ひ孫のすみれちゃんもニコニコ。
(神明永子さん)「(すみれちゃんは)なんぼ泣いてても、この歌(六甲おろし)を歌ったらすぐ泣き止む」
そして、いよいよパレードが目の前に。
(神明永子さん)「岡田さーん!ありがとー!」
すみれちゃんも熱い視線を送ります。
神明さんのお目当ては、2台目のバスに乗る平田ヘッドコーチ。
(友人)「先頭、平田さんちゃうの!?」
(神明さん)「ほんま?こっち向いて。平田さーん!お疲れ生~!」
無事に平田ヘッドコーチを写真に収めることができました。
(神明永子さん)「(Q平田さん見えましたか?)見えた!ええ笑顔やったね、岡田さんもやけど。思い出す、あの優勝した瞬間を。ちょっとしか見られへんかったけど、選手が喜んでてこっちもうれしいから、もう言うことなし」
尼のトラのおばちゃんの前にもパレードがやってきました!
(尼のトラのおばちゃん)「最高でしたね、待ちに待ったこのパレード、本当に最高でした。もううれしい限りでございます。(来年)またこのパレードに来たいと思っています。皆さんと一緒にまたこの場所でお会いしたいと思っています」
テレビの前で見守る村重さんも、六甲おろしを歌ってノリノリです。
(村重フミさん)「ええやろ、うちの監督。(Qいつまで阪神ファン?)ずっと阪神ファン。阪神ファンやで、死ぬるまで!頑張れ!100歳のばばあが応援します。(来年も)絶対に勝ってほしい」