【平】例えば、国の直轄工事において『休暇』に関しては、週休2日を確保できるよう、適正な工期設定や経費補正を行う『週休2日対象工事』の取り組みや『施工実日数』のほか、準備・後片付け期間、休日、天候等を考慮した『適正な工期設定指針』を策定しています。

【住】発注側も受注側も連携して、現状を改善しようとしているんですね。

【平】そうですね。建設業の2024年問題の対応策として、国は、5つの項目の改善を指摘しています。

『成果が出ないのは努力が足りないから』から『生産性』重視へ

(1)業界イメージの改善
(2)DX活用
(3)女性や外国人による労働力確保
(4)労働環境の整備
(5)給与の改善

【住】先ほどご紹介した西海建設は、特に(2)(3)に力を入れているということですね。
【平】ただ長時間労働は建設業界に限ったことではありません。働き方改革が進められているものの、完全に長時間労働がなくならない原因は『日本人の根本的な仕事に対する考え方』にあると専門家は指摘しています。