毎日の食べる量は“食欲”に合わせて決めているといいます。
1年に一度羽が生え変わる「換羽」の前は羽を作るためにエネルギーが必要となり食欲が増すことから、1日あたり300gほど与えているそうです。ただ100gしか食べない時もあれば、300g以上食べる時もあるということで、体重が2kgを切らないように調整しています。取材した11月上旬の体重は2.3kgでした。

ちなみに、ペンギンの足元には人工芝のマットが敷いてあります。
これは長時間立っていると足の裏に“マメ”ができることがあるため、緩和するために敷いているそうです。

その後はプールで水を飲んだり羽づくろいをしたり泳いだり…さらに天気がよければ外で日光浴。紫外線を浴びることでカルシウムの吸収に必要なビタミンDを生成するそう。人間と一緒ですね。