皆さんの子どものころ、学校に「秋休み」や「中間休み」というのはありましたか?
かつては長野県内の多くの小中学校には、夏休みと冬休みの間に、“秋の休み”がありました。
SBCが見つけた貴重な資料や当時を知る人の証言から、長野県民も驚きの事実が明らかになりました。

(記者)
「子どものころ秋休みってありました?」

(長野県下諏訪町出身・30代)
「秋に?いやなかったと思います」

(長野県須坂市出身・35歳女性)
「参観日の振り替えとか、運動会の振り替えとかですかね」

(東京都出身・34歳)
「聞いたことないですね、春休み、夏休み、冬休みだけでした」

(横浜在住・50代女性)
「以前は3学期制だったんですけど、2学期制になったんですね。それで秋休みも若干あるって感じ」

(長野市出身・67歳男性)
「稲刈り休みありました。(記者:ありました?)10月の中旬、私の家は直接は(稲作を)やってなかったんですけど、親せきのうちでやってたので、手伝いは行きました」