パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘をめぐり、上川外務大臣は事態の早期沈静化に向け、イスラエルのコーヘン外相と電話会談を行う方針を明らかにしました。
上川陽子 外務大臣
「今般のハマス等のパレスチナ武装勢力による残虐な無差別攻撃は正当化することはできず、日本として断固非難をいたします」
就任後初めて東南アジア4か国を歴訪している上川外務大臣は12日、訪問先のタイでこのように述べ、ハマスによるイスラエル攻撃を「テロ攻撃」と非難しました。
上川氏は歴訪中にヨルダンなどの外相と電話会談を行い、事態の早期沈静化に向け、連携していくことを確認。また、イスラエルのコーヘン外相とも電話会談を行う方向で最終調整していると明らかにしています。
上川氏は「在留邦人の安全確保に万全を期す」としたうえで、「平和の実現に向け、様々な関係者への働きかけをしながら、日本の役割を果たしていきたい」と強調しました。
注目の記事
愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】

【Snow Man】がもたらす地方への恩恵 大型イベントで浮き彫りになる地域課題も…専門家が指摘する「ホテル増設が進まない」3つの理由

気づけば家の中に…お邪魔虫「カメムシ」正体と対策は?

2024年の夏は1年の3分の1を超える長さに~日本の「二季」化を裏付ける三重大の研究~【調査情報デジタル】

「段ボール箱の中に女の子が…」刑事のもとに飛び込んだ一本の無線 広島市小1女子児童殺害事件から20年 当時の捜査員が語る“事件を教訓に芽生えた思い”

パンや味噌汁でもアルコール検知?飲酒してなくても摘発されるのか 警察に聞いてみた









