まずはゴミ箱やマットをよく洗います

お風呂用品はスポンジやたわしを使って良くこすります。数が多いので大変です。

洗い終わったら、浴槽の中で洗剤をよくすすぎます。

先川部長:「え~こうやってやってんだ~!確かにお湯がもったいないもんね」

続いてはサウナ室です。床材を取り外し隅々まで洗っていきます。

先川部長:「サウナも毎日やるんですか?」
佐藤さん:「毎日洗っています。すごい暑い日も」
先川部長:「今年の夏めちゃくちゃ暑かったじゃないですか~」
佐藤さん:「はい、すごい大変でしたね」
先川部長:「うわー!そういう思いしてやってくれてんだ」

サウナ室も毎日掃除。サウナ―の先川部長 感心しきりです

沖舘温泉では、男湯と女湯を計4人で清掃します。少人数で対応するため、皆さん慣れた手つきでテキパキと作業を進めます。

桶とイスを洗う先川部長
洗い終わったケロヨンタワー?

床タイルは全員で床磨き

「みんな休んでないですよ!」と佐藤さんの喝にたじたじの先川部長