全国地域安全運動が11日始まり、岩手県久慈市の郵便局では、特殊詐欺の被害を防ぐ訓練が行われました。

訓練が行われたのは、久慈市山形町の陸中山形郵便局です。こちらの郵便局では、過去にATMを使った還付金詐欺が発生しています。
訓練では、電話を掛けながらATMを操作する女性に局員が声をかけ、現金を振り込む理由や相手などを訪ねます。そして詐欺と判断した場合、すぐに警察に通報することを確認しました。
岩手県内の特殊詐欺被害は減少傾向にあるものの、今年も9月末現在で13件、3457万円の被害が発生しています。こうした被害を防ぐため、20日までの全国地域安全運動の期間中、県内でも防犯に関する様々な取り組みが実施されます。