NTTドコモは、利用者の増加によってデータ通信が使いにくくなる、いわゆる“パケ詰まり”対策として300億円の先行投資を行い、全国2000か所以上のエリアなどで通信品質の改善に取り組んでいると発表しました。
NTTドコモはことし4月、スマホの普及や利用者の動画視聴の増加などによってデータ通信が使いにくくなる、いわゆる“パケ詰まり”が緊急の課題となっていて、早急に対策に取り組むと明らかにしていました。
きょう開かれた会見でNTTドコモは、将来的な需要の増加も見据えて300億円の先行投資を行い、全国2000か所以上のエリアや鉄道動線などで集中的な対策を実施していると発表しました。
具体的には通信品質が低下しているエリアをAIなどで分析、抽出し、既存の基地局の調整や基地局の新設を行ったことで、渋谷や新宿、新橋などではつながりやすさが改善したとしています。
NTTドコモは、年内に全国2000か所以上のエリアのうち、9割以上で対策を完了させる予定です。
注目の記事
柏崎刈羽原発 再稼働容認へ…花角新潟県知事が繰り返す『信を問う』姿勢に“変遷”は「私はこの7年間、判で押したように同じことしか言っていません」

謎の恒星間天体「3I/ATLAS」の新画像 NASAが複数公開「宇宙人・地球外生命体の関与」は否定

「家族がクマに襲われた。血が出ている」クマが突如 頭上の木の上から…顔咬まれた女性は家に駆けこみ…

あま~い誘惑…「別腹」の正体は脳と胃が連動して起こる “生理反応” 食べたい気持ちに打ち勝つには?医師が解説

【インフルが猛威】北海道内の患者数“警報”に迫る、大規模イベントも背景か…受験生「怖い」「授業に遅れると大変」と危機感 手洗いやマスク着用など感染予防の徹底を

何者かがいけすに大型肉食魚「アカメ」を放流か...海上保安庁が器物損壊など視野に調べ進める 「何を考えているのかわからない」と業者からは困惑の声【高知】

日経平均“一時2000円超上昇・5万円台回復” エヌビディアの“過去最高”決算などで 一方で財政悪化懸念から円安・債券安続く

大分市・佐賀関の大規模火災 170棟以上が延焼、40時間以上たった今日も鎮火に至らず 火災現場と避難者の様子は

【速報】「生きているべきではなかったです」「このような結果になってしまい、大変ご迷惑をおかけしておりますので」山上徹也被告が被告人質問で“謝罪” 安倍元総理銃撃事件裁判 母親については「相変わらずだなと」「統一教会に関することで理解しがたい面は多々ある」

自民党 安全保障関連3文書改定へ議論開始 「非核三原則」見直し・防衛費増額の新目標など焦点





