今年は、カメムシが、全国的に大量発生しているそうです。現状と退治するための方法を取材しました。
不快害虫と呼ばれる「カメムシ」
刺激すると、いや~な臭いを出すカメムシ。今年は全国的に大量発生しているという。

カメムシについて、街の人は・・・
(Q.カメムシを最近見ることありますか?)
(県民)
「めっちゃ見ます。マンションの通路のところに結構。Tiktokとかでもカメムシがいっぱいいて家に帰れないみたいな動画を見るんで」
(大阪からの観光客)
「温泉にもいましたね。いっぱい。窓にいっぱいついていて、外に露天がついてんたんですが、夜入るのやめました。臭いがすごいするから、いやです」


人に不快感を与え、不快害虫と呼ばれるカメムシ。夜には・・・
(長友幸生記者)
「こちら宮崎市内のテニスコートなんですが、コートを照らすライトにたくさんのカメムシが集まっていて、こちらにも強烈な臭いが漂っています」

ここでは、殺虫灯で集まる虫の対策をしているが、電圧で刺激をしているせいか、強烈な臭いが漂っていた。


(利用者)
「自然のことなんで仕方ないんですけど、少し練習に気にはなるかなと思います。もう踏みつぶしたときはすごい臭いがします」
「練習に集中できないから、邪魔だなと思ってます。もう変な気持ち悪い臭いがします」

