萩寺として知られる加賀市大聖寺の実性院では、夏場の猛暑の影響で例年より1週間ほど遅れてハギの花が見頃を迎えました。

風に揺られ秋の気配を感じさせてくれるハギの花。
加賀市大聖寺にある実性院の境内には、およそ3000株の白萩があり、毎年この時期になると訪れる人たちの目を楽しませてくれます。

ことしは猛暑の影響で日中と夜間の寒暖差が小さかったため、例年より1週間ほど遅い今月初めごろから花が咲き始め、18日ごろから見頃を迎えました。

風に揺れるハギの花

22日は石川県内各地で気温が30度を下回り、厳しかった暑さも一段落、涼しげに咲き誇る白い花が加賀路にようやく秋の訪れを告げています。実性院のハギは9月末ごろまで楽しめそうです。