
長崎・武雄温泉間全長66キロをつなぐ西九州新幹線。
日本一短い新幹線として、全国的に知られるようになりました。
順調に利用者を伸ばし、佐賀県では “新幹線通勤の補助”を行い「定住人口」を増やす取り組みを進めている自治体もあります。
この1年の開業効果と各自治体の取組みです。
【住】『長崎の暮らし経済ウイークリーオピニオン』平家 達史NBC論説委員(以下【平】)とお伝えします。
【平】今日のテーマは…
まもなく1年!西九州新幹線 開業効果と取り組みは…

【平】西九州新幹線は現在、長崎・武雄温泉間66キロを、最速で23分で運行しています。
博多までは武雄温泉で乗り換えが必要ですが、最速でそれまでよりも30分早い、1時間20分で移動が可能となりました。