■「生理が来る人に政治は任せられない」荒れるコメント欄に傷ついた
6月4日からTikTokの投稿を始めた大島さんと山島さん。再生回数も伸びて感触はいいと話しますが、たくさんの差別的なコメントにショックを受けていました。山島さん
「コメント欄がすごく荒れています。『生理が来るような情緒不安定な人に政治なんて任せられるか』とか『そもそも女性は政治に興味ないでしょ』とか。すごく差別的な意見で、これコメントにさらっと書けちゃうんだ、ってびっくりしました」
普段、“女性の政治家が増えた方がいいよね”という人たちに囲まれていることもあって、最初は傷ついたといいますが、チームの人たちがいることで一緒に頑張れるといいます。
■「ご飯何食べる?」のノリで政治の話を
また、バズりつつあるものの、「TikTokという楽しい系のツールで真面目な話題を不自然じゃない形で同じ世代に広めていくのは難しい」という大島さん。「ちょっと政治の色が入るとすごく“意識高い系”みたいな感じで遠ざけられちゃう部分があるので、自分事として見てもらう、投票行けば変わる、と思ってもらうためにはもうちょっと研究しなきゃ」と話します。そして、それはネット上だけではなく、リアルの世界でも・・・。
大島さん
「こういう話をすると、なんかすごいことやってる、みたいに思われたりするんですけど、政治に関心を持ってそれを話すことは、普段『ご飯何食べる?』っていうのと同じことなので。『何食べた?』っていうのと同じノリで政治の話ができたらいいなって思います」
参議院選挙に向けて、彼女たちの投稿は続きます。
