今月、漁が解禁された伊勢えびを宮崎県内の飲食店で堪能できるイベントをPRしようと、関係者が河野知事を訪問しました。
7日は、「日南海岸伊勢えびまつり」や「東九州伊勢えび海道・伊勢えび祭り」などのイベントの関係者が県庁を訪問。
水揚げされたばかりの伊勢えびあわせて7キロを河野知事に贈りました。
それぞれのイベントは、日南市と延岡市の飲食店で伊勢えびを堪能できるもので、今年は、東九州道の清武南から日南北郷までの開通や新型コロナの5類移行により、県外客の増加などが期待されています。
(日南海岸伊勢えびまつり実行委員会 本田清大実行委員長)
「今年は過去最高の食数を伸ばしたいと意気込んでいるので、よろしくお願いします」
(東九州伊勢えび海道・伊勢えび祭り実行委員会 鍋田荘一郎実行委員長)
「今年の伊勢えび海道では、みなさんがニコニコしながら食べてくれるのを期待している」
日南市の「伊勢えびまつり」は、9日から11月30日まで、延岡市の「伊勢えび海道」も11月30日まで行われます。