愛媛県今治市のソウルフード「せんざんき」。鶏の唐揚げを今治ではせんざんきと呼びます。居酒屋・家庭の食卓・お祝い事の席などには必ずと言っていいほどせんざんきがテーブルに並びます。なぜ今治では唐揚げをせんざんきと呼ぶのか、その真相を徹底解明します。(2023年8月 よるマチ!で放送)

まず街の飲食店に聞き込みをしてみると…

飲食店従業員
「子どもの頃から唐揚げのことをせんざんきで育っているから」
飲食店店主
「北海道から由来がきていると聞いたことがあるが、詳しくは分からない」
飲食店従業員
「せんさんという名前の人が作ったからと聞いたことがある。諸説あると聞いている」

それぞれに別の解釈があり、謎は深まるばかりです。なぜ唐揚げをせんざんきと呼び始めたのでしょうか。