高層ビルが影響を受ける長周期地震動

小笠原悠記者:
「100年前の街並みと大きく異なるのが建物です。仙台の中心部などでも、高層ビルやマンションが立ち並びます。特に懸念されるのが大きい建造物ほど影響を受けやすいとされる長周期地震動です」

ビルの高層階を大きく長く揺らす「長周期地震動」。12年前の東日本大震災では震源から700キロ以上離れ「震度3」だった大阪市でも55階建てのビルが揺れに見舞われました。

名古屋大学減災連携研究センター 武村雅之特任教授:
「(長周期地震動は)一応予測はされているが、必ずしも完璧に分かっているわけではない。予想もしないような揺れになってしまうと被害が出ない保障はない」