9月以降少しずつ段階的に…?

富山県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットルあたり187.2円で11週連続の値上がりに。2008年7月の186・6円を超え、15年ぶりに過去最高を更新しました。

政府・与党は、9月末で期限を迎えるガソリンの高騰対策を延長し、小売価格を1リットルあたり170円台に抑える方向で調整しています。

北日本物産岩瀬給油所・吉田秀也所長:「間違いなく9月以降少しずつ段階的に、10月以降は恐らく今よりはだいぶ価格が下がっているんじゃないかなとみてます。1円でも2円でも安くお客様に提供したいので、そう願っています」

ガソリン価格の推移を示すグラフをみると今年に入って補助が下がり始めてから急上昇しています。

現在、ガソリンが半分ぐらい残っていても値上がりする前に入れておく人が増えてきているそうです。今後の政府の対応が注目されます。