桜島の道の駅「火の島めぐみ館」が見えてきました

入り口の近くに、桜島大根がたくさん植えられていました!

中山「すごい!顔の大きさぐらいありますね!さすが、世界で一番大きな大根!」

ギネスブックにも認定された桜島大根。大きなものでは、約30キロにもなるとか。

西原「見てください!桜島産のビワも売られていますよ!」
中山「ちょうどビワの季節ですよね。美味しそうです♬」

西原「お土産物に軽石まで売られていますよ!」
中山「軽石だったんですね!イヤリングかピアスかと思いました!笑」

そして・・・桜島に来たらこれ! 小みかんソフト、いただきます!

今回の私たちふたりのお目当てはこちらでした

桜島小(こ)みかんは、直径わずか4~5センチ。
“世界一小さいみかん”といわれています。
とても甘くて香りがいいのが特徴です。その桜島小みかんを使ったソフト!!
 
“映える”写真を撮りたいところですが、南国の日差しですぐ溶けます…笑
ササっと撮影してすぐにお腹のなかへ。

西原「柑橘の爽やかな風味と、ミルクのコクが合わさって美味しいですね!あっという間に食べてしまいます。」
中山「桜島小みかんのソフトクリームなんて、桜島ならではですよね。是非食べていただきたいです。」

西原「まだまだゆっくりしたい~(でも帰りのフェリーの時間も迫ってきました)」
中山「桜島に来たら足湯に入りたい!」