■はなまるうどんの人気メニュー「カレーライス」もとは店長の家庭料理

小麦の高騰が続く中でも、リーズナブルが売りの、はなまるうどん。うどんの聖地、讃岐発祥だけあって、麺はモチモチ。かけうどんは240円。とろ~り温泉卵をのせた温玉ぶっかけは340円。


しかし今、うどん以外のあるメニューが常連さんたちの間で話題になっています。それは、「カレーライス」。にんじんやジャガイモがゴロっと入った、カレーライス390円。牛脂を使って肉や野菜を炒めることでまろやかな味に。うどんとも相性バツグン。カレーうどんも人気です。ごく普通にも見えるのに、なぜかこれにハマる人が続出しているんです。


素朴なカレーライス、実はもともとは女性店長さんの家庭料理で、それがそのまま店のメニューになったというのです。

はなまるメニュー開発 仲村祐美さん
「1号店の店長がまかないで作ってくれたカレーが従業員にも評判がよかったので、商品に加えました」

その女性は、本場・香川県にある、はなまるうどん一号店の元店長さん。


はなまるうどん カレーの生みの親 武市信子さん
「普通よりまろやかになる、コクが出る感じ。牛脂は(スーパーで)無料でいただけるやつ」

主婦の知恵がいっぱい詰まった武市家のカレー。1号店でまかないとして食べられていたのですが、うどん以外のメニューを出したいと考えていた当時の社長が、たまたま試食し大絶賛。「明日からでも出そう!」と商品化され、全国の店舗のメニューに加えられたのです。

武市さんにはこんな想いが・・・

武市さん
「私のカレーより“はなまるのカレー”として引き継がれてほしい」


誰もが知ってるチェーン店の看板メニュー。その誕生には、あっと驚く発想とたくさんの思いやりが詰まっていました。