台風7号による大雨の影響です。一夜明け、岡山県北の各地で浸水や、山ののり面の崩落などの被害が明らかになりました。

(三輪響記者リポート)「一夜開けた奥津温泉です。茶色く濁った水が激しい勢いで流れています」

(三輪響記者)「きのうまであちらの足踏み洗濯場に設置されていた屋根と支柱がなくなっていて、流されたと思われます」


奥津温泉のそばを流れる吉井川です。岡山県北にきのう(15日)発生した線状降水帯の影響で、吉井川の上流付近でも大雨となりました。

鏡野町恩原の24時間雨量は観測史上最大となる534.5ミリを記録。一夜開けた温泉街では…


(旅館の経営者)「ちょっとまだ風呂場の方は見られる状態ではない」

(旅館の経営者)「復旧はいつになるかわからないですね」

岡山県によりますと、鏡野町や津山市などで6棟が床下浸水。また道路では陥没や崩落などの被害が出ています。

鏡野町上齋原の国道179号ではきのう午後6時ごろ、山ののり面が崩落し、現在も通行止めとなっています。

岡山県によりますと復旧の目途はたっていないということです。