真夏の成人式の話題です。
去年4月から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられたことを受け、宮崎県美郷町では、15日、18歳を対象にした成人式が行われました。
美郷町で開かれた成人式には、22人の高校3年生が出席。
式では、田中秀俊町長が新成人一人一人に成人証書を手渡したあと、「道を切り開いて、一人前の大人として歩んでください」とお祝いの言葉を贈りました。
これに対し、新成人を代表して日向高校3年の森田 和(のどか)さんが、決意の言葉を述べました。
(日向高校・3年 森田 和 さん)
「本日、成人としての自覚を新たにし、社会の一員として力強く歩んでいくことを誓います」
(新成人)
「これからは自覚を持って、進路のこととかちゃんと自分の考えを持って進んでいけたらなと思っています」
「若い人が少ないので、美郷のPRをして若い人が集まるようにいろんなPRをしていきたいと思います」
式のあと、新成人たちは、美郷町ゆかりの先輩たちとの交流会に臨み、「自分の将来」などをテーマに意見交換しました。
(先輩からの言葉)
「自分の夢を叶えるためには、色んな人に私はこれになりたい、こうしたいっていうことをいっぱい伝えてほしいなって思います」
18歳で成人式を行うのは、県内では美郷町のみだということです。
美郷町教育委員会では、18歳で成人式を行うことで、早い段階で大人としての自覚と責任を持ってほしいとしています。
注目の記事
世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「焼け跡で拾った器に入れて運んで、死にそうな人に飲ませてあげた。自分も頂いた」 焼野原で配られた牛乳 ありがたい気持ち今も 80年越しの御礼 広島


「私の名をかたり 許しがたい」滝澤依子新潟県警本部長の『偽アカウント』を“投資関連”のLINEグループトークで確認

「赤ちゃんにはなるべくあなたの母乳を」牛乳パックの“広告”に賛否 50年続く表現めぐりSNSで様々な意見

「市民に信を問う」“学歴詐称”疑惑で不信任決議を受けた静岡・伊東市の田久保市長、議会解散を選択 「伊東市がどうなっても関係ない」市民からは怒りの声【news23】

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」
