JR西日本は、「国鉄時代に活躍した車両や、滅多にお目にかかれない車両と触れあうことができる『車両撮影会@下関総合車両所』を開催します」と発表しました。

なお「下関総合車両所」と聞いて、「下関総合車両所 岡山電車支所」かな?と私たち岡山のRSK山陽放送は飛びつきましたが、岡山ではなく山口県内での開催ですのでお間違いなく。

ココジャナイ!

そうとは気づかずJR西日本さんに電話を掛けてしまい、その後ご厚意でたくさん車両の写真を頂いたので、折角ですので他県のイベントですがご紹介させて頂きます。

どんな車両が集まるの?

会場の下関総合車両所(山口県下関市幡生宮の下町)には、開催される9月17日・18日に、【画像】にある車両が隣り合う線路に配置されるということです。

「EF65型電気機関車」「DD51型ディーゼル機関車」「キヤ141系気動車」「クモヤ145系電車」...この4つに共通するジャンルは何か、皆さん分かりますか?

EF65型電気機関車
DD51型ディーゼル機関車
キヤ141系気動車
クモヤ145系電車