気象庁によりますと、台風第6号は、8日午後4時には屋久島の南にあって、ゆっくりした速さで北北西へ進んでいます。

【画像(20枚)】台風6号の進路と雨の予想図

中心の気圧は970ヘクトパスカル、最大風速は30メートル、最大瞬間風速は40メートルで、中心から半径165キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。

台風はこの後、10日にかけて九州の西の海上を北上する見込みです。

この台風は、本体の発達した雨雲が中心付近よりもやや離れた所に位置しており、台風の中心が九州の西の海上を進む場合でも、九州で非常に激しい雨や激しい雨が降るおそれがあります。

また、台風の速度が遅いため、影響が長引くおそれがあります。

台風はこの後、10日にかけて九州の西の海上を北上し、愛媛県には9日夕方から夜遅くにかけて最も接近する見込みです。

また、台風の北上に伴い暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。