台風6号は、8日午前11時には奄美市の東北東にあって、ゆっくりした速さで北へ進んでいます。台風は勢力を維持したまま北よりに進み、9日には九州にかなり接近する見込みです。奄美地方や九州南部では引き続き9日夜にかけて、九州北部地方では8日夜から9日夜にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。

台風6号は、8日午前11時には奄美市の東北東約160キロにあって、ゆっくりした速さで北へ進んでいます。中心の気圧は970ヘクトパスカル、最大風速は30メートル、最大瞬間風速は40メートルで、中心から半径165キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心から半径390キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

台風は勢力を維持したまま北よりに進み、9日には九州にかなり接近するおそれがあります。この台風は、本体の発達した雨雲が中心付近よりもやや離れた所に位置しており、中心からやや離れたところで猛烈な風が吹き、非常に激しい雨が降っています。このため、台風の中心が九州の西の海上を進む場合でも猛烈な風が吹き、非常に激しい雨が降るおそれがあります。また、台風の速度が遅いため、台風の影響が長引くおそれがあります。

台風が予報円の中心を進みますと、9日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて大分県に最も接近する見込みです。

一方、8日午前9時に日本の南の海上で熱帯低気圧が台風7号になりました。台風はほとんど停滞していて、中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートル、中心の東側390キロ以内と西側280キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。今後、北西に進み、東日本に近づく見込みです。

<風の予想>
8日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
九州南部、奄美地方 30m(40m)
九州北部地方    25m(35m)
四国地方      20m(30m)

9日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
九州北部・南部、奄美 30m(40m)
四国地方 23m(35m)

10日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
九州北部 25~29m(35~45m)
四国地方 20~24m(25~35m)

<雨の予想>
9日正午までの24時間に予想される雨量
九州南部 400ミリ
九州北部、奄美地方 300ミリ
四国地方 250ミリ
東海地方 200ミリ
近畿地方 150ミリ

10日正午までの24時間に予想される雨量
四国、九州北部・南部 300から400ミリ
東海地方 200から300ミリ
奄美地方、近畿地方 100から200ミリ

11日正午までの24時間に予想される雨量
東海、近畿、四国 100から200ミリ
九州北部・南部 100から150ミリ