広島は被爆78年の「原爆の日」を迎え、松井市長は平和宣言で「核抑止論からの脱却」を訴えました。
平和記念式典には、コロナ禍前と同じ規模のおよそ5万人が参列しました。
広島市の松井市長は平和宣言で、「核抑止論からの脱却」を訴えました。
平和宣言 松井一実 広島市長
「世界中の指導者は核抑止論は破綻しているということを直視し、具体的な取り組みを早急に始める必要があるのではないでしょうか」
参加者
「核兵器がないように願って」
「世界中の人たちに、平和の思いを届けたい」
原爆ドーム近くを流れる川には、平和を願うメッセージが描かれた灯ろうが浮かび、犠牲者を追悼しました。
注目の記事
20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

15年前の“時効撤廃”なければ逮捕されることはなかった 安福久美子容疑者(69) 別事件の遺族は「ぱっと明るくなりました」 全国には未だに350件以上の未解決事件









