来年開催されるパリオリンピックのテスト大会を兼ねたセーヌ川での水泳の大会が6日、水質が基準を下回ったため中止となりました。
記者
「オリンピックと同じコースを使ってのテストイベントでしたが、大会まで1年を切った段階で不安を残す結果となりました」
5日と6日、パリのセーヌ川では、来年7月から開催されるパリオリンピックのテスト大会も兼ね、オープンウォータースイミングのワールドカップが予定されていました。しかし、パリでは雨が続き、水質が選手の健康を守る基準を下回ったため、大会はすべて中止となりました。
セーヌ川では大雨が降ると、道路の側溝や下水管から水があふれ、路上のごみや汚れが流れ込んでしまうという課題があり、パリ中心部に貯水槽の建設が進められています。
注目の記事
クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常

【全文掲載】高市早苗総理 初の所信表明演説 物価高対策に経済成長、外交・安全保障など詳しい政権運営方針 人口政策・外国人政策も

「太陽系外から飛来」の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ 「観測史上3つ目」宇宙望遠鏡が捉えた姿

「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】

うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着









