長崎の夏の名物「ビール電車」が、28日から夜の街を走ります。
26日夜は、ひとあし先に、招待客を乗せてデモ運行が行われました。

乗客一同:「乾杯~!」
今年で29回目となった「長崎納涼ビール電車」は、長崎市内を走る路面電車を運行する長崎電気軌道の夏の名物企画です。
乗客:「うまい」

崇福寺電停を午後7時に出発し、「浦上車庫」で折り返して崇福寺に戻るまで、およそ1時間半、飲み放題です。

一日一便20席のみ。来月19日までの前期分は既に完売しています。
電車に揺られながらビールを楽しめる特別な時間です。

乗客:
「僕はもう8回くらい(乗っています)。家で飲むビールと全然違います。最高においしいです」

乗客:「違う新世界を味わっています」

8月21日から9月9日までの後期分は、長崎電気軌道のホームページで、8月7日(月)正午から販売されます。