栽培の手間が少なくアイスクリームやお菓子の材料として「国産ヘーゼルナッツ」の可能性を感じた岡田さん。

次なる挑戦が・・・。

長野市真光寺(しんこうじ)に開いた「ヘーゼルナッツ学校」です。

栽培から加工・販売まで学ぶことができ、26日の開校式では、県産ヘーゼルナッツを使ったソフトクリームなどの試食も行われました。

有名パティシエも大きな期待を寄せています。

■パティシエ土屋公二(つちや・こうじ)さん
「鮮度がいいし、イタリアから持ってこなくて済むからこっちの方がおいしい。希少、10キロちょうだいと簡単に電話できるようになってもらいたい」

苗木を販売するなどして、県内の生産者を750人にまで増やしてきた岡田さん。学校でも培ったノウハウを惜しみなく伝えるつもりです。

■岡田浩史さん
「やっとスタート地点に立ったなという感じ。ここからのぞいた風景がヘーゼルナッツ畑だなというところになってくるのがゴールだなと思うので、ゴールに近づけるように少しでも頑張りたい」

ヘーゼルナッツを信州の特産に!

この学校から岡田さんの夢はさらに広がっていきます。