そして迎えた4回戦。
ベスト8をかけた試合の相手は、強豪の諏訪清陵(すわせいりょう)高校です。
この試合、マネージャーの八木さんは、スタンドから声援を送りました。
2対2の同点で迎えた6回裏。
松本県ケ丘は、1アウト2、3塁のチャンスで、6番、古畑勇太郎(ふるはた・ゆうたろう)選手。
ここでベンチが出したサインはスクイズでした。
難しい場面でしたがしっかり決めて、3塁ランナーに続いて2塁ランナーも一気にホームに返り、4対2と勝ち越します。
しかし7回表、粘りの投球を見せていた古畑大地(ふるはた・だいち)投手が諏訪清陵打線につかまり、逆転を許します。
さらに、続く打者の当たりは、センターへ。
左中間を破るかというあたりでしたが、野村選手がダイビングキャッチ!
ファインプレーでピンチをしのぎます。
そして迎えた9回裏。
4対5、あと一歩及ばず、松本県ケ丘高校は敗れました。

■八木結さん
「すごく楽しくて明るくてみんなすごく仲のいいチームで、試合中は人が変わったようにかっこよくて。勝ってほしかったです本当に。あしたから、部活がないのが寂しいですね。本当に野球部に入ってよかったと思うんですけど、もう少しみんなと部活がしたかったです」














