山内可菜子アナウンサー
「日向では人間もぐったりしてしまうほどの暑さですが、ご覧ください、サルたちはもう限界のようです」
連日の猛暑に疲れ切っているのは人間だけではありません。暑さに弱いレッサーパンダは、冷房の効いた室内でお昼寝中。ゾウは、豪快な水浴びで暑さをしのぎます。さらに…オランウータンが綱渡りを披露するイベントは、暑さで動物が体調を崩さないよう、当面中止に。
訪れた人たちは、帽子や日傘などで直射日光から子どもたちを守ります。
こうした中、日本赤十字社愛媛県支部は、来園者に熱中症対策を記したビラやうちわを配り、注意を呼びかけました。
看護師の鵜久森陽子さんは「最初、熱中症で熱がこもってくると汗をかいてくるが重症化すると汗をかかなくなる。いつもと違う症状がサイン」と話します。
またブースでは、訪れた家族連れが災害現場で役立つ資材などを体験し、楽しみながら赤十字の活動について理解を深めていました。
注目の記事
「こんだけ出すから後は頼む」初任給は42万円、年収は100万円アップ 大胆な経営戦略で倒産の危機から売上4倍のV字回復 山梨・フォーカス

恒星間天体「3I/ATLAS」が「急激に明るく…」なぜ? 水やCO2を放出し高速移動…太陽系外から飛来した天体の謎

中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

「1%でも可能性がある限り…」富山からメジャーリーグへ 中村来生投手、勝負の3シーズン目へ 昇格わずか2%の厳しい環境に挑む

なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

「ハリケーン・メリッサの中心」ジャマイカを直撃した「カテゴリー5の最強クラス」内部を“ハリケーン・ハンター”が撮影









