
日比キャスター:
Twitterにはないところを求めている人の利用者が増えるのではないかと専門家の方も話しています。SNSに詳しい国際大学グローバル・コミュニケーション・センターの山口真一准教授によると、スレッズの“3000万人登録”について「驚異的なペースです。メタ社のサービスという点から興味を持つ人が多く、さらにTwitterの閲覧制限などから代わりを探す動きが活発化している状況も影響しているそうで、この数は伸びるのではないか」と話されています。さらに「今後、継続的な利用者を確保するために様々な仕掛けをしてくるのではないか」と見ています。
井上キャスター:
焦りの裏返しもあってTwitterとしては訴訟に乗り出す。メタとしては訴訟対策もかなりしていて、資金も潤沢にあると言われていて、どうなるかわからない。Twitterとしては訴訟もひとつの道ですけど、まずは自分たちのサービスを良くしていかないと、ユーザーが流れてしまうということになりかねませんね。
宋美玄さん:
Twitterの楽しかった時代に戻してほしいですね。閲覧制限とかなくして。